ホーム 学校案内 学科紹介 進路情報 学校行事 生徒会 農場 志岳寮

ウズラ



名称

ウズラ

原産地

エジプト

体の大きさ

♂♀20,0cm

えさ

養鶏用のえさ

特徴

ウズラは、古くから世界各地に生息しており、紀元前3000年頃のエジプトの壁画にものこされている。また、わが国でも古事記、万葉集にウズラの記述があり、その後、絵に書かれて詩に歌われ、江戸時代には豪快な泣き声をたのしむために飼育していました。
 野鳥のウズラが家畜化されたのは大正10年頃からで、ここで自然交配させた雛が戦後全国地に広まっていきました。現在のウズラは、卵を採るのが目的で改良されたものが出流になっています。卵は主食用だけでなくて、水煮、燻製、フライ、コロッケ、などの加工品にも多くつかわれているようです。
おす*赤渇色でも斑点が少ない。全身が白いもの、淡い茶色のもの、まだらなものもいる。
めす*のどから胸にかけて色が白く、褐色の斑点がある。


トップページ

学校案内

学科紹介

進路情報

学校行事

生徒会

農場

志岳寮

創立120周年記念事業

高校農力開花事業

部活動

農業クラブ

命の花プロジェクト

同窓会

保護者の皆さまへ

中学生の皆さんへ

地域の皆様へ

各種申請書類

三農緊急連絡

アクセス

お問い合わせ

メニュー 上部へ