青森県立三本木農業恵拓高等学校
①人数
1年生:11名 2年生:7名 3年生:4名 合計22名
②活動日
平日(木曜休み)、土曜日
平日 NO.1
15:40~ 準備
15:50~ ミーティング、練習
18:00~ ミーティング、片づけ
平日 NO.2
15:40~ 準備
15:50~ ミーティング、練習
17:30~ ミーティング、片づけ
休日 NO.1
8:50~ 準備
9:00~ ミーティング、練習
12:00~ 反省・片づけ
休日 NO.2
8:50~ 準備
9:00~ ミーティング、練習
15:00~ 反省・片づけ
③目標
活動目標
1 部訓【誠実・丁寧・責任】を守って練習し、地区大会金賞、県大会金賞を目指す。
2 基礎を怠らず、練習に励み、個人のスキルを向上させる。
④年間活動計画
4月 入学式演奏・新入生歓迎ミニコンサート
5月 基礎、合奏練習
6月 高校総体壮行式演奏、上北地区交歓演奏会
7月 体育祭演奏、野球応援、吹奏楽コンクール地区大会、県大会
8月 基礎、合奏練習、定期演奏会準備
9月 基礎、合奏練習、吹奏楽コンクール東北大会、定期演奏会準備
10月 高総文、定期演奏会準備
11月 オータムコンサート(三農祭)、基礎、合奏練習、定期演奏会準備
12月 アンサンブルコンテスト地区大会、第9回定期演奏会
1月 アンサンブルコンテスト県大会、基礎、合奏練習
2月 基礎、合奏練習
3月 卒業式演奏
⑤ 活動概要
本校吹奏楽部は、昭和31年頃に創部(されたようです)。
途中、休部の時期もあったものの、平成18年に活動を再開し、現在に至る。
部員は十和田市、三沢市、上北地区を中心に、遠方は三八地区、東青地区から
集まっており、寮に入っている生徒もいる。農場の当番などをこなしながらの
部活動で、全員そろって練習できないことが多いのが悩みの種である。今年度
は22名で活動し、「責任・丁寧・誠実」の部訓の下、日々の練習を重ねてきた。
営業日変更のお知らせ
4月7日(月)現在、下記日程で開店します。
緊急連絡はありません
※本校の電話応対時間は、学校休業日(土日祝祭日)を除いた平日の
8:15~16:45となります。
青森県立
三本木農業恵拓高等学校
〒034-8578
青森県十和田市大字相坂字
高清水78-92
TEL 0176-23-5341
FAX 0176-23-2141
令和7年6月
東北高等学校選手権大会
○アーチェリー部
男子団体優勝
○相撲部 団体第3位
個人選手権第2位
小笠原広祐
個人100kg以上級優勝
小笠原広祐
令和7年度3月
全国高等学校選抜大会
〇アーチェリー部
男子個人第6位
G22漆坂 築
〇相撲部
団体第3位
P1小笠原広祐
P2 三浦孝太
P1奈良悠真