ブログ

部活動

令和5年度青森県高等学校ラグビーフットボール新人大会結果報告及び本校動物科学科3年阿部正英選手ラグビー高校日本代表候補合宿参加決定のお知らせ

<令和5年度青森県高等学校ラグビーフットボール新人大会結果報告>

11月5日(日)~11月12日(日)にかけて八戸市南郷陸上競技場において令和5年度青森県高等学校ラグビーフットボール新人大会が行われました。結果は第3位で2月に福島県で行われる東北大会への出場権を獲得しました。今後も応援よろしくお願いします。

 

準々決勝  三農恵拓 77-0 三沢商

準決勝   三農恵拓 5-20 青森北

3位決定戦   三農恵拓 41-19 青森北 

  

 

<本校動物科学科3年阿部正英選手ラグビー高校日本代表候補合宿参加決定!!>

動物科学科3年阿部正英選手(六ヶ所村立千歳中・六ヶ所二中出身)がラグビー高校日本代表候補合宿に参加します。選出されれば本校から日本代表選手8人目の快挙です。ご声援よろしくお願いします!!

 

 

 

令和5年度青森県高等学校新人バドミントン大会

11月18日(土)~20日(月)

八戸市東体育館,八戸北高校,八戸東高校,南部山体育館,千葉学園高校

男子団体 準々決勝進出 女子団体
男子ダブルズ 4組出場  女子ダブルズ 2組出場
 いずれも2回戦出場

 

 
男子シングルズ 6人出場 女子シングルズ 4人出場
3回戦出場1人、2回戦出場4人  2回戦出場4人
   
   
   

ラグビー部花園予選の結果について

10/22(日)新青森県総合運動公園球技場において全国高等学校ラグビーフットボール大会青森県予選会準決勝が行われました。残念ながら準決勝敗退となりましたが、部員全員でOne teamで戦うことができました。先輩たちの姿を見て、後輩たちが何かを感じとってくれたことと思います。また、全校応援ということもあり、たくさんの方々に応援に来ていただきありがとうございました。今後も応援お願いいたします。

 

<試合結果> 青森県大会第3位

準決勝 三農恵拓  7-12  青森北

準々決勝 三農恵拓 49-13 八戸工(8/26実施)

令和5年度第60回青森県高等学校サッカー新人県大会

11月10日~11月13日、第60回青森県高等学校サッカー新人県大会が開催されました。結果は以下のとおりです。

11月10日 1回戦 三本木 4-1

11月11日 2回戦 八戸北 延長3-1

11月12日 準々決勝 八戸工大一 延長2-1

       準決勝 青森山田 0-4

11月13日 3位決定戦 八学光星 0-1  第4位

  

来シーズンに向けて一歩一歩。

まだまだこれから。

たくさんの応援ありがとうございました。

令和5年度第102回全国高校サッカー選手権青森県大会

10月20日~11月5日、令和5年度第102回全国高校サッカー選手権青森県大会二次予選が開催されました。結果は以下のとおりです。

10月21日 1回戦 青森工業 10-1

10月22日 2回戦 東奥学園 4-1

10月28日 準々決勝 野辺地西 1-4  ベスト8

  

3年生にとっては最後の大会となる選手権。

これまで積み上げてきたものを発揮したナイスゲームでした。

3年生のみなさん、ありがとう!!

また、試合会場に駆けつけて熱い声援を送っていただいた皆様ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。

大会結果

 

①第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会青森県大会

結果:4位

3年生最後の大会でした。懸命にプレーしましたが順位決定戦も敗れ、惜しくも4位で大会を終えました。

 

②令和5年度青森県高等学校総合体育大会サッカー競技女子

結果:3位入賞

1・2年生の新人チームで臨みました。3位決定戦では後半残り半分から見事な逆転劇で勝利。人数が少ない中よく頑張りました。

 

今年度の主要大会は終了しました。

冬は校内トレーニングやフットサルで鍛え、新シーズンに向けて頑張ります。

第44回青森県高等学校総合文化祭(三八・上北大会)書道部門に出品しました

第44回青森県高等学校総合文化祭(三八・上北大会)書道部門が、令和5年10月13日(金)~10月15日(日)に八戸市美術館で開催されました。

各校の代表として選抜された約200点が展示されました。

日々の部活動を通じて、積み重ねられた努力と熱い思いが一つの作品に凝縮し、緊張感あふれる作品群となりました。

本校からは8名が出品しました。

 

*F3 芋田 さくら     *P3 江刺家 釉音   

           

*G22 中屋敷 陽      *G21 附田 雪花      

                 

 

*G11 白坂 夢姫     *G11 赤石 心結      

                                     

 

*L1 米沼 倫        *F1 畑井 佳奈

                             

「ほんわかハート展」書道部門の審査結果が届きました

令和5年度「ほんわかハート展」の審査結果が届きました。

「ほんわかハート展」とは、十和田市社会福祉協議会が主催する作品展です。

次代を担う子供達に、社会福祉への理解と関心を深めてもらう為のコンクールでもあります。

部員は、「思いやり」「たすけあい」をテーマに、好きな熟語を表現してくれました。

入賞作品は下記の期間・場所で、展示されます。

 

【作品展示】

*展示場所…イオンスーパーセンター十和田店 飲食店街通路

*展示期間…令和5年12月4日(月)~12月18日(月)

 

【入賞者】

<優秀賞>

*(P3)江刺家 釉音

  

 

 <優良賞>

*(G21)附田 雪花      *(G11)白坂 夢姫         

              

 

*(G11)赤石 心結

 

<佳作>

(F3)芋田 さくら ・ (L1)米沼 倫 ・ (F1)畑井 佳奈

 

【手芸部】「第68回青森県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会」結果報告

10月18日(水)「第68回青森県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会」学校家庭クラブの部で発表、優秀賞を受賞しました。

 

日頃の家庭クラブ活動の成果を、発表者:普通科2年畠山雪乃さん、発表スライド操作:普通科3年田中恵都さん、髙村咲季さん、普通科2年竹ケ原美麗さんが行い、堂々と発表してきました。

 

発表会では、県内の家庭クラブ員の活動内容を知ることができ、私たちも活動をより活発に行いたいと思いを強くしました。

 

  

【野球部】第76回秋季東北地区高等学校野球青森大会の結果

 2回戦の大湊高校戦が令和5年9月17日(日)に八戸長根球場にて行われました。1回戦から1週間が経過し、勢いが衰えていないか心配でしたが、投手戦になりました。0-3と3点を追いかける6回に、1アウトから2年林(甲東中出身)のヒット、2アウトから2年木村(三本木中出身)、2年竹内(堀口中出身)の連打で2点を返しましたが、反撃もここまででした。1点の重みを痛感した試合となりました。来春に向けて、さらにパワーアップし、県8強以上を常に狙えるチームへと進化し続けたいと思っています。たくさんのご声援をいただき、本当にありがとうございました。

  第76回秋季東北地区高等学校野球青森県大会
   2回戦(R5.9.17 10:00 八戸長根球場)

   三本木農業恵拓 2-3 大湊
    三農恵拓 000 002 000|2
    大  湊 010 020 00×|3
     三農バッテリー 山本、林-竹内