青森県立三本木農業恵拓高等学校
部活動
【ラグビー部】「第104回全国高等学校ラグビーフットボ-ル大会青森県予選会(花園予選)」決勝(10/27)
10/27(日)、「第104回全国高等学校ラグビーフットボ-ル大会青森県予選会」決勝で青森山田高等学校と対戦し、残念ながら52対5で敗れました。
試合会場へ駆けつけていただいた方々の応援を背に、前半は2トライを許すものの10対0で折り返し、後半の反撃に期待を持たせる善戦を見せます。
後半開始直後にトライとキックを決められましたが、後半11分、ゴール前モールから相手を押し込み、3年武部がついに待望のトライを決めました! もう1トライの思いで各選手は全力のプレーを見せるも、相手の得点が続き、最終的に52対5で敗れ、準優勝となりました。
3年生は最後となる今大会で、最後まで諦めずに試合に挑む姿を観客に見せてくれました。三農ラグビー部の3年間で得たものは、それぞれが進む先々で必ず助けとなるはずです。そして、今回負けた悔しさは後輩達が引き継ぎ、これからの練習に取り組む姿勢や試合での強さに変わると信じています。
今回、全校応援を始め、多くの方々に会場まで足を運んでいただき、ご声援いただきましたこと、大変ありがとうございました。我々を支えてくれている方々への感謝を忘れず努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いします!!
第77回秋季東北地区高等学校野球青森県大会の結果
令和6年9月6日(金)から秋季県大会が県内4会場で始まり、三本木農業恵拓高校の野球部は1回戦からの登場となりました。9月6日(金)七戸町営野球場においてむつ工業高校と初戦を戦いました。後攻の三農恵拓は2回に2死から振り逃げと9番松田(1年十和田中)、1番阿部(1年上北中)の連打で1点を奪うも、守りが乱れ、大会規定5回コールド1-16で敗れました。投手力、守備力を含め、課題の多い試合でした。来春に向けて、もっともっと力を付けなければなりません。
第77回秋季東北地区高等学校野球青森県大会
1回戦(R6.9.6 12:30 七戸町営野球場)
三本木農業恵拓 1-16 むつ工業
むつ工業 490 21|16
三農恵拓 010 00|1 (大会規定5回コールド)
三農バッテリー 投手:山本(2年七百中)、杉山(2年甲東中)
捕手:阿部(1年上北中)
第106回全国高等学校野球選手権青森大会の結果
令和6年7月9日(火)から甲子園予選が県内4会場で始まり、三本木農業恵拓高校の野球部は2回戦からの登場となりました。7月14日(日)八戸長根球場において八戸高校と初戦を戦いました。後攻の三農恵拓は2回、5回に四死球を足がかりに1点ずつを奪うも、序盤の失点が響き、大会規定5回コールド2-14で敗れました。3年生は最後まで諦めず、チームの先頭に立って意地を見せてくれました。この想いは、必ず後輩たちに引き継がれていきます。
第106回全国高等学校野球選手権青森大会
2回戦(R6.7.14 12:30 八戸長根球場)
三本木農業恵拓 2-14 八戸
八 戸 601 43|14
三農恵拓 010 01|3 (大会規定5回コールド)
三農バッテリー 投手:林(3年、甲東中)、山本(2年、七百中)
捕手:竹内(3年、堀口中)
R6上十三地区大会 結果報告
11月3日(月)に三沢高校で行われた、上十三地区大会の結果を報告いたします。
1回戦:VS十和田工業高校 2-0 勝利
決勝戦:VS三沢高校 0-2 敗退
新チームになり、初めての公式戦で緊張していましたが、途中から普段のバレーを取り戻し、初勝利をおさめることができました。
応援ありがとうございました。
11月8日(土)八戸東高校を会場に県南地区大会に出場してきます。
最後までボールを拾い、熱い気持ちを持って戦ってきます。
女子サッカー部 大会結果報告
女子サッカー部です!
10月19日(土)、20日(日)、26日(土)の日程で、「第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会青森県大会」が開催されました!
1回戦は三本木高校に勝利し、準決勝は八学光星に敗戦。
3位決定戦で青森南高校に勝利し、入賞を果たしました!
3年生は高校最後の試合となりましたが、日々の練習からチームのために尽くしてくれたと思います。お疲れ様でした!
再来週には新人戦があります。1,2年生の奮闘を期待します!
今後も女子サッカー部の応援をよろしくお願いします!
営業日変更のお知らせ
4月7日(月)現在、下記日程で開店します。
緊急連絡はありません
※本校の電話応対時間は、学校休業日(土日祝祭日)を除いた平日の
8:15~16:45となります。
青森県立
三本木農業恵拓高等学校
〒034-8578
青森県十和田市大字相坂字
高清水78-92
TEL 0176-23-5341
FAX 0176-23-2141
令和7年6月
東北高等学校選手権大会
○アーチェリー部
男子団体優勝
○相撲部 団体第3位
個人選手権第2位
小笠原広祐
個人100kg以上級優勝
小笠原広祐
令和7年度3月
全国高等学校選抜大会
〇アーチェリー部
男子個人第6位
G22漆坂 築
〇相撲部
団体第3位
P1小笠原広祐
P2 三浦孝太
P1奈良悠真