青森県立三本木農業恵拓高等学校
部活動
【卓球部】令和5年度青森県高総体卓球競技会二北地区予選会 結果
令和5年度第76回青森県高等学校総合体育大会卓球競技会二北地区予選会
5月21日(東北町北運動総合公園体育館)
男子シングルス
準優勝 沼端隼矢(植物科学科3年)
男子ダブルス
優勝 沼端隼矢(植物科学科3年)・磯山咲太(植物科学科2年)
【バドミントン部】春季高等学校バドミントン選手権大会 結果
令和5年度第23回青森県春季高等学校バドミントン選手権大会
5月13日~15日(男子:青森県武道館、女子:弘前市民体育館)
男子学校対抗
1回戦 三農恵拓3-0青 森 西
2回戦 三農恵拓3-1青森中央
3回戦 三農恵拓1-3青 森
ベスト16
女子学校対抗
1回戦 三農恵拓3-1八 戸 北
2回戦 三農恵拓0-3青森山田
男子ダブルス
小塚・荒木 2回戦 2-0前田・田中(五所川原)
3回戦 0-2川﨑・門井(青森山田)
沼端・磯山 1回戦 0-2奈良・藤原(柴田学園)
大平・山内 1回戦 1-2天内・奥田(青森工業)
女子ダブルス
志田・甲地 1回戦 2-0安田・ 今 (五所川原)
2回戦 0-2小山・白取(弘前中央)
田中・福村 2回戦 1-2福田・倉内(弘前中央)
男子シングルス
大平 1回戦 0-2横田(浪 岡)
小塚 1回戦 0-2照井(青森南)
女子シングルス
福村 1回戦 2-0森川(野辺地西)
2回戦 0-2對馬(弘前実業)
山崎 1回戦 0-2岩戸(青森山田)
【卓球部】令和5年度第23回青森県春季高等学校卓球選手権大会 結果
2回戦 三農恵拓高3-0柏木農業高
3回戦 三農恵拓高0-3八学光星
ベスト16
女子学校対抗
1回戦 三農恵拓高0-3三沢商業
男子ダブルス
2回戦 沼端(植物科学科3年)・磯山(植物科学科2年)0-3今・葛西(五所一)
男子シングルス
1回戦 沼端(植物科学科3年)0-3工藤(東奥学園)
1回戦 磯山(植物科学科2年)3-1下村(八戸工業)
2回戦 磯山(植物科学科2年)0-3川嶋(青森山田)
【陸上競技部】県春季陸上競技選手権大会結果
【男子】
3000mSC 第4位 寺尾悠陽(G31)
【女子】
2000mSC 第3位 田村十萌(G31)
300mH 第4位 浪岡玲奈(F3)
400mH 第5位 浪岡玲奈(F3)
【陸上競技部】南部地区大会 結果
第61回南部地区陸上競技選手権大会 4月22~23日
【男子】
1500m 第4位 木村優太(G32)
3000mSC 第2位 寺尾悠陽(G31)
【女子】
100m 第2位 久保田里穂(G31) 第5位 野月心愛(G31)
200m 第4位 久保田里穂(G31)野月心愛(G31)
400m 第6位 浪岡玲奈(F3)
800m 第5位 田村十萌(G31)
1500m 第5位 田村十萌(G31)
3000m 第4位 田村十萌(G31)
400mH 第4位 浪岡玲奈(F3)
円盤投 第3位 中村真優(G32)
活動日誌~練習試合~
3月12日(日)、七戸町町立体育館にて練習試合がありました。
1、2試合目は連携が上手く取れませんでした。
そこで、1人1人が役割を再確認し、ポジショニングから修正しました。
3試合目以降は得点も取ることができ、1日の中で成長を感じたことと思います。
しかし、課題も多くみつかりました。
個人、あるいはチームとして、課題とどのように向き合っていくのか。
4月からの新シーズンに向けて、練習を続けていきます。
TRIAS七戸SCディオサさん、Bon Sagesseさん、練習試合に参加させていただき、
本当にありがとうございました。
活動日誌~フットサル~
更新が滞ってしまいました。
2月は学年末考査がありました。
女子サッカー部員も勉強に励んでいました。
さて、2月25日(土)は男子サッカー部と女子サッカー愛好会が集まり、フットサルがありました。
最後は、総監督からお言葉をいただきました。
ひとつひとつの言葉の重みから、その場にいた全員が三農魂を感じたことと思います。
これからも楽しく真剣に、サッカーを続けていきます。
活動日誌~体育館練習~
写真はリフティングの様子です。
他に今日は、ドリブル練習をメインに行いました。
体育館は屋外と違いイレギュラーがほぼありません。
確実な技術を身につけられるよう、細かいボールタッチを繰り返し行いました。
身についた技術が試合で発揮できたとき、これほど嬉しく楽しいと思える瞬間はありません。日々の努力が来シーズン実を結んで欲しいと思います。
活動日誌~トレーニング~
本日も校内トレーニングでした。
写真は柔軟の様子です。
ケガ防止、相手に当たり負けしない体作りに励んでいます。
その後はパス、リフティングメニューを行いました。
明るく楽しく、サッカーに必要な身体の動きを学んでいます。
次の活動は10日(火)です。
活動日誌~部活始め~
2023年の活動がスタートしました。
本日は体育館の使用日ではないため、校内トレーニングを行いました。
冬の寒さが増し、昨年12月より屋外から室内で活動しています。
選手が自らの課題と向き合い、動画サイトを活用しながらメニューを選び、精力的なトレーニングに励んでいます。
また、昨年はwebでの審判講習会に参加し、サッカー審判の資格を取得しました。
ルールを学習し、大会運営やプレーに活かしていきます。
三農女子サッカー愛好会は、今年も楽しく真剣にサッカーに取り組んでいきます。
よろしくお願いいたします。
営業日変更のお知らせ
4月7日(月)現在、下記日程で開店します。
緊急連絡はありません
※本校の電話応対時間は、学校休業日(土日祝祭日)を除いた平日の
8:15~16:45となります。
青森県立
三本木農業恵拓高等学校
〒034-8578
青森県十和田市大字相坂字
高清水78-92
TEL 0176-23-5341
FAX 0176-23-2141
令和7年8月15日
全国選抜高校相撲十和田大会
個人選手権第3位
植物科学科2年 小笠原広祐
令和7年8月
国スポ東北ブロック大会
◆馬術競技
少年男子障害飛越 優勝
動物科学科3年中村 晴香
動物科学科2年斉藤 こうろ
◆アーチェリー競技
少年男子個人 優勝
普通科3年2組 漆坂 築
令和7年6月
東北高等学校選手権大会
○アーチェリー部
男子団体優勝
○相撲部 団体第3位
個人選手権第2位
小笠原広祐
個人100kg以上級優勝
小笠原広祐
令和7年度3月
全国高等学校選抜大会
〇アーチェリー部
男子個人第6位
G22漆坂 築
〇相撲部
団体第3位
P1小笠原広祐
P2 三浦孝太
P1奈良悠真