青森県立三本木農業恵拓高等学校
ブログ
2022年6月の記事一覧
【ラグビー部】第73回東北高等学校ラグビーフットボール大会
第73回東北高等学校ラグビーフットボール大会が開催されました。
【試合】 1回戦 33 三本木農業 VS 安積・松韻福島 7
準決勝 3 三本木農業 VS 金足農業 31
3位決定戦 26 三本木農業 VS 盛岡工業 10
【結果】 Ⅱ部 3位
【試合】 1回戦 33 三本木農業 VS 安積・松韻福島 7
準決勝 3 三本木農業 VS 金足農業 31
3位決定戦 26 三本木農業 VS 盛岡工業 10
【結果】 Ⅱ部 3位
【馬術部】東北大会の結果報告
6月10日(金)~12日(日)福島県南相馬市馬事公苑を会場に、第42回東北高等学校馬術選手権大会が開催され、団体戦において昨年度に引き続き3位入賞を果たしました。同時に、二大会連続で全国大会出場の切符を手に入れました。
大会結果は、下記のとおりです。
【団体戦】第3位(二大会連続)
橋本 聖也(L3)、大谷 菜桜(L3)、齋藤 琴海(L3)、
中村 麻那(L3)、佐々木 聖華(B3)、日澤 実花(F2)
【馬術部】高校総体の結果報告
6月5日(日)本校馬場を会場に、第75回青森県高等学校総合体育大会馬術競技が開催されました。
大会結果は、下記のとおりです。
【個人戦】
◆クロス障害飛越
第1位 中村 麻那(L3)
第2位 織笠 万世(L3)
第3位 村居 尚生(L2)
◆小障害飛越
第1位 大谷 菜桜(L3)
第2位 村居 尚生(L2)
第3位 日澤 実花(F2)
◆標準障害飛越
第1位 齋藤 琴海(L3)
第2位 大谷 菜桜(L3) ※乗馬:コンシェルジュ号
第3位 大谷 菜桜(L3) ※乗馬:フランプリューム号
【団体戦】
第1位 三農・三農恵拓高校A
【橋本聖也、中村麻那、村居尚生、日澤実花】
第2位 三農・三農恵拓高校B
【大谷菜桜、織笠万世、齋藤琴海、佐々木聖華、上澤太陽】
【ラグビー部】令和4年度青森県高等学校総合体育大会
令和4年度青森県高等学校総合体育大会が開催されました。
【試合】 準々決勝 66 三本木農業 VS 八戸工業 0
準決勝 17 三本木農業 VS 青森北 14
決勝 59 三本木農業 VS 青森山田 7
【結果】 準優勝
【試合】 準々決勝 66 三本木農業 VS 八戸工業 0
準決勝 17 三本木農業 VS 青森北 14
決勝 59 三本木農業 VS 青森山田 7
【結果】 準優勝
【卓球部】令和4年度第75回青森県高等学校総合体育大会卓球競技会
令和4年6月3日~6日カクヒログループスタジアム
男子学校対抗
1回戦 三本木農業3-0金木
2回戦 三本木農業3-0百石
3回戦 三本木農業0-3八戸工業
女子学校対抗
2回戦 三本木農業0-3八工大二
男子シングルス
2回戦 磯山咲太(植物科学科1年・堀口中)0-3工藤楓(弘前実業)
男子ダブルス
2回戦 沼端隼也(植物科学科2年・百石中)・磯山咲太(植物科学科1年・堀口中)1-3大内・吹田(弘前)
男子学校対抗
1回戦 三本木農業3-0金木
2回戦 三本木農業3-0百石
3回戦 三本木農業0-3八戸工業
女子学校対抗
2回戦 三本木農業0-3八工大二
男子シングルス
2回戦 磯山咲太(植物科学科1年・堀口中)0-3工藤楓(弘前実業)
男子ダブルス
2回戦 沼端隼也(植物科学科2年・百石中)・磯山咲太(植物科学科1年・堀口中)1-3大内・吹田(弘前)
◆サンファーム開店日◆
営業日変更のお知らせ
4月7日(月)現在、下記日程で開店します。
行事予定(月間・年間)
緊急連絡
緊急連絡はありません
※本校の電話応対時間は、学校休業日(土日祝祭日)を除いた平日の
8:15~16:45となります。
各科紹介
三本木農業高等学校の歴史
所在地
青森県立
三本木農業恵拓高等学校
〒034-8578
青森県十和田市大字相坂字
高清水78-92
TEL 0176-23-5341
FAX 0176-23-2141
各種大会結果
令和7年6月
東北高等学校選手権大会
○アーチェリー部
男子団体優勝
○相撲部 団体第3位
個人選手権第2位
小笠原広祐
個人100kg以上級優勝
小笠原広祐
令和7年度3月
全国高等学校選抜大会
〇アーチェリー部
男子個人第6位
G22漆坂 築
〇相撲部
団体第3位
P1小笠原広祐
P2 三浦孝太
P1奈良悠真