ブログ

部活動

令和7年度青森県高等学校春季ラグビーフットボール大会

令和7年5月3日(土)~4日(日)にかけて、令和7年度青森県高等学校春季ラグビーフットボール大会が南郷陸上競技場で行われました。

準決勝で戦った相手は7人制大会で勝利した青森北高校でしたが、今回は14対24で敗れてしまいました。つづく3位決定戦では八戸学院光星高校に61対0で勝利し、第3位という結果になりました。

今回の結果を踏まえ、5月31日(土)から始まる高校総体では1つでも多く勝利できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

なお、今大会に先立つ4月27日(日)にはROOKIES CUP 2025 と銘打った1年生主体の試合が組まれ、本校からは三農パープル、ピンク、レッドの3チームが出場し、それぞれ第1位、3位、5位に入賞しました。今後も練習に励み、活躍できる選手に成長してほしいと思います。

第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会青森県予選会

令和7年4月19日(土)、第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会青森県予選会が南郷陸上競技場で行われました。

決勝戦で青森山田高校と対戦し、12対19で破れ、結果は準優勝となりました。昨年度と同じ組み合わせでしたが、あと1トライ・1ゴールまでせまる粘りを見せ、選手達の成長が感じられた試合でした。

今大会の反省点を改善し、つづく春季大会(5月3~4日)・高校総体(5月31日~6月2日)で最高の結果を残せるようがんばります。

令和7年度第25回青森県春季高等学校卓球選手権大会二北地区予選会

令和7年4月19日(土)

三沢市国際交流スポーツセンターにおいて県春季大会二北地区予選会が行われました。

女子シングルスでは動物科学科1年 麦倉佑香さんが1位

女子ダブルスでは食品科学科3年 小泉美波さん、食品科学科1年 小泉琉衣さんペアが2位に入り、県大会出場権を獲得しました。

5月6日~8日青森県武道館(弘前市)で行われる県春季大会には男女とも全力で臨みたいと思います。

活動報告(アーチェリー部)

令和6年度長崎インターハイ出場。

県高校総体女子団体メンバー矢取り風景(得点的中孔チェック中)

東北高校選抜大会男子団体、優勝!

全国高校アーチェリー選抜大会(静岡県掛川市)、決勝ラウンド行射中の漆坂築。

6位入賞!(右から3番目が漆坂築)

今年は山口インターハイを目指して頑張ってます!

新入生の皆さん、お待ちしてます!

 

第45回高総文(東青・下北大会)に参加しました!

第45回青森県高等学校総合文化祭書道部門(東青・下北大会)

12月6日(金)に参加しました。

県内31校の高等学校・高等部が出品し、展示・表彰式・講評会は、

青森市の東奥日報ビル3階NEW’Sホールで行われました。

本校は7名7作品を出品しました。

 

 *(G32)中屋敷陽     *(G31)附田雪花     *(G21)白坂夢姫

                                        

 

 *(G21)末林陽妃         *(L2)米沼倫        *(L2)小野優良

                                             

 *(F2)畑井佳奈