青森県立三本木農業恵拓高等学校
2024年6月の記事一覧
第75回青森県学校農業クラブ連盟大会
6月20日(木)~21日(金)、本校と奥羽牧場を会場に、第75回青森県学校農業クラブ連盟大会が開催されました!本校生徒も発表会や技術競技へ出場しました。また、運営業務や発表聴講など、全校生徒が参加しました。以下、本校関連の受賞結果です!
プロジェクト発表 分野Ⅰ類 最優秀✨
『目指せ、美味しい牛肉生産 ~エコフィードで枝肉の充実と環境配慮型畜産の確立~』小笠原 衣織 他9名(動物科学科)
プロジェクト発表会 分野Ⅱ類 最優秀✨
『持続可能な社会を目指す一員として、衣・食・幸の循環システム計画』山田 結子 他3名(植物科学科)
意見発表会 分野Ⅱ類 最優秀✨
「衣類」×「農業」×「楽しさ」 山田 結子(植物科学科)
平板測量競技会 第1位✨
青森県立三本木農業恵拓高等学校Bチーム 稲田 智也・佐々木 澄海・古賀 諒・田中 陽斗(環境工学科)
家畜審査競技会 肉牛の部✨
第1位 小林 寧々香(動物科学科)
優秀賞 水尻 陽菜(動物科学科)
農業情報処理競技会✨
第2位 阿部 南(食品科学科)
第3位 大坂 優奈(食品科学科)
優秀賞 畑山 奈瑠(食品科学科)
フラワーアレンジメント競技会✨
第2位 橋本 拳斗(動物科学科)
優秀賞 佐々木 結那(植物科学科)
大会スローガンの部✨
優秀賞 田村 凜(植物科学科)
多数の入賞を果たすことができました!!
発表部門の最優秀賞受賞者、農業情報処理競技会の上位3名は、8月27日から秋田県で開催される東北連盟大会へ出場します!
平板測量競技会の最優秀賞受賞チームと家畜審査競技会乳牛の部の最優秀賞受賞者は、10月23日から岩手県で開催される全国大会へ、フラワーアレンジメント競技会の上位2名は、10月26日から栃木県で開催される全国産業教育フェアへ出場します!
なお、家畜審査競技会(乳牛の部)は、7月19日に青森県家畜市場を会場に開催されます。こちらも入賞目指し頑張っております!
今後も農業クラブ頑張ります!応援よろしくお願いします!
「弁当の日」に関する食の講演会が行われました。
6月12日水曜日、普通科と植物科学科の1年生を対象に、「弁当の日」に関する食の講演会が行われました。
命の始まりから赤ちゃんが産まれるまでの写真や、お母さんが出産を経て感じる子どもたちへの想いを通して、命の大切さを改めて認識することから始まりました。その後、なぜ偏った食事をすることになるのか、みんなで考えました。食が命をつくるということを教えてもらったことで、これから食との向き合い方を考えようと思った人もいるのではないかと思います。
これから本校でも行われる「弁当の日」に向けて、命と食の大切さを学んだ講演会でした。
営業日変更のお知らせ
4月7日(月)現在、下記日程で開店します。
緊急連絡はありません
※本校の電話応対時間は、学校休業日(土日祝祭日)を除いた平日の
8:15~16:45となります。
青森県立
三本木農業恵拓高等学校
〒034-8578
青森県十和田市大字相坂字
高清水78-92
TEL 0176-23-5341
FAX 0176-23-2141
令和7年6月
東北高等学校選手権大会
○アーチェリー部
男子団体優勝
○相撲部 団体第3位
個人選手権第2位
小笠原広祐
個人100kg以上級優勝
小笠原広祐
令和7年度3月
全国高等学校選抜大会
〇アーチェリー部
男子個人第6位
G22漆坂 築
〇相撲部
団体第3位
P1小笠原広祐
P2 三浦孝太
P1奈良悠真