研究活動

研究活動

仙台遠征1日目「環境甲子園」

12月10日、学校で検定試験を終えたCOW飼う’Sは仙台へ遠征に出発しました。

COW飼う’Sのメンバーで、部活動の関係で唯一遠征にまだ参加していなかった阿部君ですが、仙台で牛タンを食べて遠征の美味しさを噛みしめています。
本日参加する環境甲子園はTKPガーデンシティ仙台で開催されました。「高オレイン酸ヒマワリ種子の飼料化プロジェクト」~高オレイン酸ヒマワリ栽培で景観改善と飼料生産の両立~のテーマでエントリーしており、レポートと動画による審査していただきました。

東北6県より20チームがエントリーして奨励賞を受賞することができました。

明日は、全国ユース環境活動発表大会東北大会に参加します。遠征初参加の阿部君は発表者を務めます。

外部講師による出張授業パート②

12月6日、日本商工会議所「日商検定キャラバン隊事業」を活用して、「一般社団法人実学実践探究舎」より、星差道都大学准教授髙見啓一先生を派遣して頂きました。「日商資格でビジネスプラン(マーケティング&財務)を強化しよう」というテーマで動物科学科2年生に講義をしていただきました。販売士や日商簿記についての説明をしてもらい、家が農家だと確定申告に簿記を使うといった身近な内容まで取り入れて、生徒も楽しく参加していました。
動物科学科では愛玩動物を飼育していることもあり、日商検定と愛玩動物をかけ合わせたビジネスの内容や卒業後の進路についても幅広く講義していただきました。
自分が将来なりたい職業はどのぐらいの求人があるのか、大学の先生からの進路の話ということもあり、生徒全員が真剣に話を聞き、担任としてとてもありがたい講義となりました。
本講義を担当してくれた高見先生、昨日来て頂いた三宅先生ともに、またぜひ講義に来たいと話していただき、来年以降も機会があればぜひ来ていただきたいです。

外部講師による出張授業パート①

独立行政法人中小企業基盤整備機構の「起業家教育講師等派遣支援」を活用して、「一般社団法人実学実践探求舎」より、岡山県で複数の高校の総合的探求の時間を指導している三宅範行先生に授業をしていただきました。
三宅先生が指導したプランの中には、岡山県が源平合戦の舞台になった場所でもあり、土地柄を活かして観光プランを複数発表しています。
その中でも高校生が考えたビジネスプランが実際に企業で採用され、実現したプランを通して、実現性のあるプラン作成について指導していただきました。
また、COW飼う’Sが高校生ビジネスプラングランプリのファイナルに出場することを知った三宅先生は、本番に向けてのアドバイスもしていただきました。三宅先生は、おかやま山陽高等学校のプランの指導をしており、お互いベストを尽くすことを約束して、1月8日の東京大学で再開することを誓いました。

スチュアートに応援してもらおう!!

12月1日は、2学年の修学旅行期間中です。この日はUSJを観光中ですが、COW飼う’Sは大きな分岐点にいます。この日は、日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスプラングランプリのファイナリストが決まる日です。さすがに、パーク内では通信できないので、ホテルのロビーで16時からリモート通信をつないで結果を待ちます。

ロビーのガラスに映るミニオンズのスチュアートに応援してもらいながら結果を待ちます。当日の発表順で学校名が呼ばれ、なんと8番目にCOW飼う’Sが呼ばれました。ここから1ヵ月間は、日本一を目指す戦いが始まります。まずは班員全員で喜びを分かち合い、USJを楽しみましょう!!

高校生ビジネスプラングランプリに応募

動物科学科では昨年に引き続き、日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスプラングランプリに応募しています。昨年度卒業した産業動物研究班がベスト100賞に選ばれています。さて今年は応募総数4996プランとすごい規模になっています・・・そんな中、COW飼う’Sが応募した『エコフィードを活用した機能性鶏卵「キャロットエッグ」』がなんとベスト20に選出され、セミファイナルにまで進むことができました。今後は12月1日にファイナリスト10組が決まります。12月1日は修学旅行中でUSJにいます。さて、どんな結果になるのか楽しみです。